独りで2台分




ネット通販、使ったことありますか?
僕もちょくちょく利用しますが、ネット通販って安いですよね〜。

店舗を持たず倉庫で商品を管理すれば、それだけでも人件費を含めてコストが下げられますので
商品価格が通常よりも下げられるのは当然です。



僕が驚かされているのは値段ではありません。
その届く早さです。



僕はamazonをよく利用していますが、
夜中に寝床でスマホから注文した商品が、翌日の昼に届くんですよ。

それも、近所の店舗から配送しているわけではなく、
千葉県から発送され、遠く離れた京都市までわずか半日で。


一体どうなってんねんと思いますわ。
もちろん商品に羽が生えてて飛んでくるはずがなく、誰かが運んでくれているんです。



そう、トラックの運転手さんが夜通し走って




今、運送業界って疲弊してるの知ってますか?
ネット通販やオークションで物流量が飛躍的に増えたのだけが原因ではありません。



運転手のなり手が減っているんです。

それは、仕事がきつい割に賃金が安いのもしかり、2007(平成19)年に免許制度が変わって、
たくさんの荷物を運べるトラックを運転するために必要な大型免許の取得へのハードルが上がったことがあります。


こうなってくると、運転手一人で運べる量を増やすしかありません。



最も多くの貨物を運べる「フルトレーラー」と呼ばれる貨物車があります。
大型トラックの後ろに貨物車をけん引するスタイルです。





↑ wikipediaから画像を持ってきましたが、見てのとおり、けん引される車両は全長規制のためちょっと短いんです。



そこで、規制を変えて、一人で2台分の荷物を運べるようにする動きがあります。






↑ この記事のタイトルは誤解を招きますね。今でも連結できるんですから。


それはともかく、記事の最後のほうにある自動追尾システムなんて出来ると、さながら貨物列車みたいになるんでしょうね。




でも、これって根本的な解決になってませんよね。
高速上での大型トラックの事故って、結局過労が原因なのは少なくないですし、
過労になるのは僕たち利用者が「急がせる」からじゃないですかね。



ネット通販は便利ですけど、電球1個にしても近くに家電量販店があろうがネットの方が安いからとズボラ注文して
家まで配達させるのはどうかと思いますし、
配送にしても、以前の普通郵便のように2〜3日かかっても全然構わないんですけどね。

どうしても早く手にしたいなら速達のように追加料金払わせたらいいんですよ。



僕も職業ドライバーでトラック乗ってますけど、長距離を難なく走る彼らの足元にも及びませんわ。




記事引用:京都新聞 2016年4月12日付朝刊