耐えきれなかった百の位




たびたび登場、ガソリンの価格の話。

------

コロナ禍からはじまり、ロシアによるウクライナ侵攻へと続く世界情勢の不安定さから、
工業製品の生産が滞り、物価の上昇も停まりませんよね。


しょっちゅう何かが値上がりしているように思います。
今日は鉄道の値上げの話が出ていましたし、先月は食用油関係の値上げが出てました。
そして値上がりしていないものは、中身が減ったり、上げ底したり、貧相になったり…。(セコい)

見事なスタグフレーションです。おれの給料も上げてくれ。




僕たちが乗るバイクや車を動かすガソリンも値が上がったままです。

かつて、石油価格が値崩れを起こして、狂ってるとしか思えない激安な時代もあったのに。





(2004年、奈良県にて)

税金を引いた本体価格が36円/L
ミネラルウォーターよりも安い(笑)。




それが100円台後半をキープしたままで、その価格に慣れてしまいました(悲)。
今でこそ国が石油元売りに対して補助金という名のゲタをはかせているので価格上昇が止まってますが、
これが無かったらインフレ状態ですよ。



レギュラーガソリンの全国平均が170円程度の昨今、
先日通った、三重県の桑名市だけはレギュラーが156円くらいと別世界になってました。
いつも思うんですけど、桑名だけガソリンが安いんです。何かあるんですかねぇ。


まぁ、国も「百の位」だけは「1」を死守しようと頑張ってるのかもしれませんが…、

僕はとうとう見てしまった。







凄い違和感を感じます。百の位に。


長年、スタンド看板の価格のデジタル表示は 「 |日日 」 だったんです。
だから、2008年のガソリン価格高騰の時に、値の高いスタンドで一瞬「2」になったにもかかわらず、
表示ができないため、消灯してましたからね(笑)。



その時に学習したのか、今の価格表示は 「 日日日 」 になってますね。

それが役に立つ日が来てしまった。耐えきれなかったか…。



これ、新名神の土山SAのものですが、高速のガソリン価格って割高ですよね。
長距離を走ると高速の通行料金は割安になりますが、ガソリン代で差し引きゼロになってしまいそう…。