イメージは栗きんとん…?




時は秋。秋と言えば食欲ですね♪♪
もう怖くて体重計には乗れません orz


秋の味覚はいくらでもありますやん♪
そりゃ体重計を処分したくなるわけです orz




さて、そんな食いしん坊の僕が紹介するのは、コチラです。





どこをどう見ても道路です。
いつも腹ペコのえいまるの事やから、絵本でよくある「おかしの国」で、この道路も実は食べられる…!!

…はずがありません。正真正銘のアスファルト道路です。
噛んだら歯が折れます orz



ですが、よく見てください。この道路、なんか変ですよね。
黄色い粒状のものが無数にバラ撒かれています。

花粉ではありません。培養中の細菌でもありません。


地面に近づいてみると、




黄色い小石です。

なんでこんなものが?




この場所は、岐阜県の恵那市、旧中山道の「恵那銀座商店街」の一角です。

恵那と言えば「栗きんとん」でしょう。
栗きんとんと言えば、お節料理にある、栗を粘り気が出るまで炊いたものを想像されるかもしれませんが、
それとは違いまして。



恵那のは、栗と少量の砂糖で炊き上げて茶巾絞りで栗の形に整えた、上品な和菓子です。
1粒の栗きんとんを作るのに、栗を10個も使うほど手間ひまかかってます。

現物がコレ。



これではサイズ感が分かりませんね。

割って手に持つとこんな感じ。



実に小さなもので、栗を大量に使っているだけあって、味がギュッと凝縮されていて格別です。


------


ここまで読んだら、もうお分かりですよね。

たぶん、栗きんとんをイメージしたのでしょう。花粉とか細菌とか書いて悪かった(謝)。



僕がこの地を訪ねた時、ちょうど道路の舗装工事をしてまして、僕の目前で栗きんとん道路がまさしく出来上がったところでした。
そして、僕がこの場所に来たのは、栗きんとんを買うためだったんですから。

そうでなきゃ、わざわざ道路に黄色い小石を埋め込む説明がつきません。



この食いしん坊な推理、当たってますかね?(笑)