ミニレプリカ



バイクに「レプリカ」というカテゴリがあったことを知っている方は、僕を含め中年世代以上だと思います。



かつて、’80年代半ば〜’90年代前半にかけてレプリカブームと呼ばれた時代がありました。



何のレプリカかって? それはサーキットを走るレーサーバイクのレプリカ(複製)ですよ。



当時、レースの最高峰では2スト500ccのバイクが席巻していて、
それを250ccにスケールダウンしたフルカウルのバイクがたくさん市販されていたんです。


ホンダのNSRとか、ヤマハのTZRとか、スズキのRGVΓ(ガンマ)とか…。



名だたる峠という峠にはボロボロのレーシングスーツ(ツナギ)に身を包んだレーサー気取りのバイク小僧が、
これまたボロボロの250に跨り、延々と膝を擦ってコーナリングを楽しんでいた…。



250といっても現在の排気ガス規制もあってパワーが控えめな4スト…ではないですよ。
パァァァーーーーンン!!と甲高い音を立てるピーキーな2ストで、峠では最速を誇り、
4スト400ccをカモにできる性能があったんです。



当時のバイクの免許は事実上、400cc未満のバイクが乗れる「中免」(自動二輪免許・中型限定)が上限でしたので、
ニホンでは250ccや400ccのバイクが大人気でした。



が、バブル期も手伝ってレプリカは過剰に高性能化した結果、値段はつり上がり、
新車で70〜80万円くらいになってしまいました。
しかもフルカウルのバイクは1回コケると修理は10万円コースですので、ビンボー学生ではとても手が出ない代物になっていたのです。




そこで出てきたのが、フルサイズのレプリカを4分の3のサイズにスケールダウンした、
原付免許でも乗れるレプリカ、通称「ミニレプリカ」でした。
もちろん、排気量は50ccです。




現物をお目にかけましょう。












1枚目が、家の近所に止まっていたのを無断撮影したもの ΣΣ(・ω´・lll)  と、
2〜3枚目が、大阪モーターサイクルショーに展示されていたカスタム車両です。


ホンダのNSR50
俗に「N5(エヌご)」「Nチビ」と呼ばれた車種です。
ちなみに、無断撮影した車両のカラーリングは純正ですよ。レプソルカラーと呼ばれるモデルでNSR50の最終型です。
前後ディスクブレーキに6本スポークのホイールが格好いいんですわ。



僕がバイクに興味を持つきっかけになったのは、実はこのNSR50でした。
高校を卒業して原付免許を取得した友人が、こいつを買って家まで自慢しに来ましてね。
見た瞬間にバイクの虜になったくらいですよ。




比較対象がないので大きさが分かりにくいですが、
縦横がそれぞれ4分の3ということは、(0.75×0.75=0.5625)なので、

表面積はオリジナルのほぼ半分です(笑)。



ホイールが12インチですから、小学3年生くらいが乗るとちょうど良いサイズかと。
大の大人が乗ると、ダンゴムシにしがみ付いてるような面白い格好になります(笑)。




ですが、パワーはいまどきの超非力な原付スクーターと比較するなかれ。

50ccクラス最高の7.2PS(馬力)、しかも2スト
さらにこの小さな車体に6速ミッションを搭載するなど本家にひけをとりません。
高速ギアに入れて出力が最大になる「パワーバンド」までエンジンを回すとメチャクチャ速いです。




でも、スピードメーターはご覧のとおり。




「原付」なので60km/hどまりで、ノーマルのままだと速度リミッターも効きます orz



まぁね、リミッターなんてチョチョイのチョイで外せますし、むしろそれがお約束でした。
カリカリにチューニングされることも珍しくなく、大概のミニレプリカはモンスターと化していました。




その証拠がコチラ。




これをメーターの60km/hから先の部分にペッタンコと貼る。

これで、スピードメーターの針が一回転しても大丈夫
なんだか信じられないでしょ。でも、そのくらい速いんです。本来は。

峠でエエ音させて走ってましたよ、ミニレプリカも。




こんなのが原付免許で乗れるなんて反則ですね。
ただ、原付免許を取得した子らがミニレプリカを運転しようにも、原付講習ではスクーターしか乗らないため、
半クラが上手くできずエンストの嵐だったと聞いてますが(笑)。
そしてエンジン始動はキックスタートのみ
最初のハードルはとても高かった、と ( ´∀`)



僕が買うことはありませんでしたが、今でも機会があれば乗ってみたいバイクのひとつです。




それから、ナンバーは原付(1種)なのに、スピードメーターが一回転……、
まぁ、細かいことには目をつむろうね(笑)。




おまけ:ミニレプリカをベースにした「ミニ白バイ」もあります。白バイ隊員らのお手製らしいですよ。