わたしたち囲われています




バイクって手軽に非日常を味わえる いい乗り物なのに、行く先々で虐げられます。

その際たるものは、いうまでもなく駐輪場所


車の駐車場所なら十分にあるのに、バイクの駐輪場所はほぼ皆無
よくあることです。HP上でも何度も取り上げてきました。



その「無い」中でも更に困るのが高速道路のサービスエリア(SA)で休憩したいとき。



かつてはSAにバイクの駐輪場所、ありませんでした。ちゃんと通行料金払っているのに。


なので、致し方なく
車のスペースに停めて白い目で見られ、
歩道の縁石に沿って停めて白い目で見られ、
SAの隅っこなどに停めて白い目で見られ
ていたんです orz


繰り返しますが、ちゃんと通行料金は払っています _| ̄|○




のちに、SAにもバイクの駐輪場が整備されるようになりました。
僕の記憶が確かなら、身体障害者のバリアフリー駐車場の整備がされ始めたのと同時期からだったと思いますので、
2000年前後くらいからかな、と。



ところが、その整備状況たるや…バイクでSAを利用したことがある方ならお分かりですよね?

飲食店やトイレに近いところに屋根つきで作ってくれたのはいいにしても、
5台くらいしか停められず
排水のためか傾斜がついていてニュートラルのまま停めているとバイクがひとりでに動き出しそうになったりとガックリ三昧。
グリコのオマケより酷いですやん。




バイクは一人や二人くらいで走るだけではありません。
たくさんで走るマスツーリングだってあります。

そうなると、SAに休憩に入っても結局バイクのスペースには停めきれず
車のスペースに集団で停めて白い目で見られ、
歩道の縁石に沿って集団で停めて白い目で見られ、
SAの隅っこに集団で停めて白い目で見られ
るんです orz



バイクは高速を走るべからず?!否、むしろ時間の節約や距離を稼いで遠出をするために上手く使って欲しいですよ。

何度でも言いますがバイクは軽四と同じ通行料金を払っているんです!! _| ̄|○


どうすりゃエエねん。

すると、長野県在住の銀次さんから興味深い情報提供を受けました。


コチラです。






中央道の諏訪湖SAでは、車用の駐車スペースをバイクに解放して駐輪場が完成したとのこと。
ほうほう、ここならキッチリ駐輪したら15台くらいは停められますかね〜。



考えられてるな〜と思ったのは、バイクを駐輪し、出発する際はそのまま前進で出られるところ
これ大事ですよ。



ただなぁ、路面のペイントがオレンジと水色って派手で、はれがましいなぁ。
車が入れないようにするためとは言え、ポールが柵みたいやし、動物園によくある「草食動物とのふれあいコーナー」かここは。
おれたち見世物と違うど〜!


バイクとのふれあいコーナーやったら喜ばしいけど、もしかしたら、バイク隔離室なのかも…(`へ´*)ノ




写真提供:銀次さん。
ありがとうございます。