川床はステータス



京都の夏を彩るものとして、「川床」と呼ばれるものがあります。

夏になると、三条上がる〜四条下がるまでの間の鴨川べりに、カッコよく言えば、オープンカフェのような場所が出現します。

写真を見てもらえば、わかると思います。   

夕暮れ頃から続々と店がオープンし、日が暮れると、川床はたくさんのお客さんの宴会場になります。

ビアガーデンにしてもそうですが、屋外で飲むのは、また格別のようですね。

「ようです」と書くのは、僕は未だに川床に行ったことがありません

何しろ下戸なので、同僚らの誘いで、しぶしぶ飲み行くことぐらいしかしませんし、
だいたい、川床というだけで値段が高いんですよ。

ごく最近発行された某雑誌には、「安く行ける川床の店」特集が組んでありました。

どのくらい安いんやろう、とページを繰っていると、どうみても、新渡戸稲造さんや、福沢諭吉さんが拉致られるクラスで、
いつでも「坊ちゃん」の作者しかいない、僕の財布では、とてもムリ。

風景も悪いし、夏の夜に屋外で飲んだかって、熱帯夜で暑いし、風は生ぬるいし、蚊に刺されるだけや! 
って、いつもどおりにスネることにします(涙)。

くそ〜!!