雪中行軍非推奨派



寒い季節になると、毎日のように職場の先輩らに言われますよ。
「今日もバイクで来たんか?」と。



多くの弱虫バイク乗りが冬眠生活に入る中、元気にバイクに乗ってる僕。
同じ時間帯に通勤する「仲間」たちも、モコモコの重装備で激しい遅刻とのデッドヒートを演じています。
それでこそ本物。



…ですが、完全無欠を思わせる僕でも、バイクに乗らない時があります。



雪やこんこん、あられやこんこん
降っては降ってはずんずん積もる…


そう、雪&凍結時などです。



雪国ならまだしも、僕の住む居む京都市内は年に2〜3度くらいしか積雪しません
なので、走りなれてない人がノーマルタイヤの車で繰り出して いとも簡単にスリップしてあちこちにぶつけまくっている現状。
K察や消防が大忙しです。



そういう状況で、タイヤが2つのバイクで走れば どうなるかくらい、わかりますよね。



先日、京都市内で7cmの積雪を観測した日の僕の通勤は無難に電車。
坂道の途中にある職場に着くと、その坂道を登れず道の真ん中で立往生してる車や、
堂々とタイヤチェーンを装着してる車
が。

お粗末としか言いようがありませんね。



でも、カチンカチンに圧雪+凍結した路面を、両足を地面につけてそろそろ走る原チャも散見。
歩いていても滑ってコケるのに、この人たちは自殺願望者なんでしょうか。
それとも「自分だけは大丈夫」とか思ってるんじゃないでしょうかねぇ。



その日の出来事で聞いた話では、
操作を誤って田んぼにダイブしたバイクとか、
スリップ→転倒して、滑っていったバイクが停まっていた車に当たったとか…、
全然大丈夫なことないやん(笑)。



僕が見かけたのでは、凍結した橋の上で見事に転倒してるバイクの人がいました。
が、自業自得ですので手助けすらしませんでした(笑)。




雪のときにまで車やバイクを使う必要がない人たちが交通をマヒさせてるなか、
仕事で否応なしにバイクに乗らなくてはいけない人がいます。



新聞配達と郵便配達の人です。



どんな天候でも必ず配達をしてくれる彼らにはいつも感謝しています。
そして、バイクには何か仕掛けがあるに違いないと、観察してみました。


タイヤにはタイヤチェーンが巻かれていました。
それのおかげで雪の上をスイスイ走ってるんですよね。さすがプロ。


調べてみると、バイク用のスタッドレスタイヤやタイヤチェーンが販売されているのです。
ナマで売ってる所は見たことがありませんが…バイク用品店でも見たことがないですよ。
どこで取り扱ってるのやろう?
オフ会では常連さんのmomoさんから、
スーパーカブに巻いたタイヤチェーン近影の提供を受けました。


フムフム、車のチェーンと同じタイプですねぇ。





それで、大きなバイク用のは無いの?



残念ながら、対応しているのはカブやスクーターなど、ごく一部のモデル向けのみでした。
つまり、それ以外のバイクの人は乗るなってことですね、ハイ。




バイク用のスパイクタイヤがありますよと、長野県の銀次さんから写真提供を受けました。
早速見ていただきましょう。


うわぁ〜、溝が深い〜。
さらに釘をいっぱい踏んづけてパンク状態ですやん(笑)。

まぁ、このタイヤなら雪の上でも氷の上でもグリップ抜群、最強ですね。
でも、乗り心地悪そう〜。




って、スパイクタイヤはアスファルトを削り舞った粉塵を吸うと人体に悪影響を与えるので、販売禁止だったのでは?
…どうやら、地域によっては小排気量車だけは認められているようです。



----------

僕の手元にあるバイク雑誌のひとつに
「雪中チャレンジツーリング」なる企画ものが掲載されていました。


ヤマハ・DT50、ホンダ・モンキー、カワサキ・KSR-Iと 
原チャトリオで
雪の積もる栃木県の日光の奥鬼怒へツーリングに行くというもの。
雑誌の一部を転載してみました。


どのバイクも一長一短といった感じで、満足に雪上走行を果たせてる
バイクはありませんでした。


でも、この記事全体からばかばかしい大人の楽しさがあふれてて
興味をそそるんですよね。


僕もチャレンジしてみたいですので、無制限にコカしてもいいバイクの提供を
お待ちしております(笑)。

参考資料:チャンプU1999年3月号(現在休刊)