ツーリングライダーに優しいコンビニ



ツーリング中のオアシス、コンビニ
皆さんもよく立ち寄られると思います。
休憩に買い出しに、トイレに集会(死語)に…、何かと「便利」ですからね〜。



と、書いておきながら、僕の個人的なツーリングの一服ポイントは、基本的にコンビニを外してます。
せっかく非日常に繰り出してるのに、全国どこにでもある同じ体裁の施設は日常的でツマラナイから。



もちろん例外もあり、
・手持ちの飲み物の補充に1L100円の紙パックのお茶が欲しい時や、
・そこしか休憩する場所がない場合、
・下っ腹の緊急警報発令時

など、やむを得ないときはコンビニに立ち寄りますよ。


------


その時も例外だったんです。
お腹が空いていて、手ごろな食べ物を売っている場所がそこしかなくて…。
砂漠の陽炎の向こうにヤシの木が生えたオアシスを見つけた気分でコンビニに滑り込みました。
日本海側の田舎(失礼)の某所とだけ言っておきます。



そのコンビニは、近隣に商業施設が全く無いためスーパーを兼ねているのか、
コンビニ定番の商品と共に、生鮮食品や合挽きミンチ肉まで売ってましたよ(笑)。
それらに結構なスペースが割かれて充実してましたので、地域のために一肌脱いでるな〜と感心。





ふと道路沿いに目をやると、バス停が目に入りまして。
その停留所名が





なんちゅう雑な(笑)。
この街のコンビニは ここ1軒だけのはずやし、この名称でわかるんやな(笑)。



…と、ふと横を見ると






ここに、バイク、停めて、いいの?


コンビニでバイク専用の駐輪スペースを見たのは初めてかも。



コンビニって、店舗の大きさに似合わないデカい駐車場がトレードマークですやん。
特に土地が余っている地方(失言)なんか、車が何十台も停められたりとか、長距離トラックもラクラク駐車とか…、


なのに、バイクの停めるところは、ありませんよね?


二輪車用駐輪場があっても むしろ自転車を停める体裁で、それも数台しか停められず、
ここにマスツーリングのバイクを何台も突っ込むのは はばかられるものです。



だから車のスペースに停めたり、適当な空きスペースに停めたりするんですけど、それはそれで申し訳ないような…
(そう言うてもコンビニ利用者なんやから、余計なこと考えんでもエエがなと思われるでしょうが、小心者なので)。



海沿いのこの街道は、ツーリングライダーに人気があり、
街道沿いでは貴重な存在であるコンビニの組み合わせは、絶好の休憩スポット。
休日ともなると、たくさんのバイクがやってくるのが想像できます。


だからあとから作ったんでしょうね、バイクの駐輪スペースを。
以前訪れたときは、これは無かったんでね。




コンビニは基本的に利用しない僕やけど、こういう配慮をしてもらえるのは掛け値なしに嬉しかった。
だから、車のスペースに停めていたバイクを動かして、バイクの駐輪スペースに置いてみました…





ん?コンパクトな「2号R」でも枠からハミ出るんですけど(汗)。

どういうことやこれは。
設計者を今すぐここへ呼べ。バイク色に染めてやるから (・∀・)