いつでも腹ペコ、 | えいまる | の自己紹介! |
えいまる君の「本編と全く関係ない
しゃべり」はこちら
開発環境はこちら
![]() |
京都市南区西九条鳥居口町 |
PC |
本体 | NEC LAVIE |
2020年夏の、コロナ対策による10万円の定額給付金を手に電器屋へ走り、 特売の5台限定、税込9万9800円のパソコンを獲得 薄型のA4ノート。1Kgほどと軽量で持ち運びに便利 フルHDで画質も良いです |
|
CPU | intel 第8世代 CORE i5 |
さすがi5、2コアでも以前のパソコンに比べて格段に速く、感激しています | ||
RAM | 8GB |
標準的な容量で、自分の使い道では必要十分です | ||
SSD | 500GB |
バックアップ用のHDDより容量が大きいのが… | ||
OS | Windows10 Hone | 今後のWin10のアップデートに期待 | ||
カメラ | Canon PowerShot G7X |
安物コンデジやスマホのカメラの画質の悪さに耐えられず 1インチセンサー搭載の高級コンデジに移行 画質の良さに感激しています |
||
主なバックアップ | IO DATA |
容量250GB 内臓HDDが逝って以来、マメにバックアップを取っています |
||
HP作成 | Microsoft |
マイクロソフト謹製にしては使いやすく、 パソコンに入力したものがそのままWeb表示される 「WYSIWYG(ウィジウィグ)エディタ」のため、永らく愛用しています 編集はHTML4.01ですが、そもそもテキストベースのサイトのため、これで十分 HTML5が必須になったら…その時考えます Windows7の標準環境下でも動作しなかったものをDLL追加により動作させ、 さらにそれをそのままWindows10へ無理矢理移行 |
||
「へてむるくりえいた〜」 (ほしけん さん 作) |
HTMLタグの編集をするときに使ってます。 およそフリーソフトと思えないできばえに関心します |
|||
WEB接続 | ワイモバイル 903KC |
PHSサービスが終了したため、同じワイモバイルの4Gサービスへ移行 ガラケーですが、テザリングもできる優れものです |
||
HUAWEI nova lite2 |
iijmioのデータ通信専用simカードを使用し、月々829円でスマホを維持しています | |||
iijmioひかり 1Gbps | 家族の共用回線。 2020年にADSLから移行。大容量のデータ通信(主に動画)に重宝しています |
|||
サーバ | さくらインターネット ライト(100GB) |
「49のソコヂカラ」本編用。 年間1650円と格安で大容量サーバが使え、重宝しています |
||
せっかくネット | 掲示板用。 HTML編集可能で、掲示板を自在にデザインできますが、 機能が多すぎで使いこなせてません |
このページのトップに戻る
←「おしながき」へ